年の差カップル純愛異世界ダークファンタジー小説 終末のヴァルキュリア 第十話 つかの間の休息 を更新しました。
第十話 つかの間の休息
目が覚めるとそこには、涙ぐんだメリッサがいた。
「よかった! 無事で」
ああ、そうか僕は敵にやられて、命からがら逃げ出したんだった。メリッサが僕を強く抱きしめる。僕は彼女の頭をそっとなでた。
「私が悪かった。盾になるとか言いながら、お前のそばから離れるなんて。お前が生きててよかった、本当によかった」
そうか、そんなに心配してくれていたのか。僕は彼女の胸を痛めたことを、申し訳なく思った。
「すまない、僕がメリッサの手を放したのが悪かった。僕の責任だ」
「そうだお前が悪い」
そう言うとかえって彼女は胸を張り、
「だいたいなんだ! エインヘリャルがいるから、離ればなれになるなとあれほど言ったのにあっさり迷子になって。お前は子供か?」
「35にもなって気恥ずかしいとか思ったんじゃないだろうな。中学生か!? バカ者め! 現実はそんなには甘くない。一つの行動が命取りだ。次から私の手を放すな。絶対に離れるな! いいな!」
いつもの罵倒が始まった。それでこそメリッサだ。僕はなんとなくそれが嬉しかった。
「ああ、わかったよ。メリッサの言うとおりだ。お姫様」
「よろしい、じゃあ何があったか詳しく説明してもらおうか」
僕は老婆との戦いを事細かに話した。
「ショートソードの武器か。特段恐ろしい物ではないが、相手が戦闘経験が豊かなのはやっかいだな。老婆と思って侮らない方がいい」
彼女はそう言って一息つくとそばにあった木のコップで水を飲んで、語り始める。
「お前に説明しておくことが2点ある。まず始めにエインヘリャルはこの世界の言葉は理解できないし話すことはできない。言語体系が全く違いお前たちの世界と相通じる部分はない」
「よって現地の人間と話したいときは私を通して話せ。私は神だ。言語という概念を超えて第三意識つまり無意識部分の深層世界までコミュニケーションが取れる」
彼女なしにこの世界で生きていけないそういうことか。
「そしてお前が今話している言葉は日本語ではない。エインヘリャル独特の言葉だ。特段名前はないがまあ、エインヘリャル語と思えばいい」
「よってエインヘリャル同士なら会話ができる。だから、会話ができたらエインヘリャルかヴァルキュリアだと思え」
僕はうなずく。彼女はコップの水を飲み干す。
「もう一つ、相手がエインヘリャルだと確認する方法は、ヴァルキュリアに見せて確認する以外ない。つまり、私が近くにいなければ相手が敵だと察知できない。常に私と離れるな。でなければ、今回みたいなことになる」
ヴァルキュリアがいないと察知できない? なら疑問が生まれてくる。
「相手のそばにヴァルキュリアらしき人物はいなかったぞ。それをどう説明する?」
「どっかに隠れていたんじゃないか? 私が確認したわけじゃないからわからない」
隠れていた? 老婆のそばには誰もいなかった。人混みに紛れていたのか?
メリッサは一息つくとベッドに入ってくる。僕はベッドに寝かされていた。彼女の顔が僕の顔の間近にくる。
「お、おいやめないか、からかっているのか?」
「お前は単独行動が好きなやつだからな、私をおいてどっかに行きそうで怖い。これからは一緒に寝る」
冗談だろ、おい。彼女の息が鼻にかかってくる。普段は動かない心臓がバクバクする。
「や、やめてくれ」
僕の心臓が破裂しそうだ。すると、メリッサが僕の胸あたりを触る。
「おまえ、心臓が動いているな?」
そう彼女が言うと優しく微笑む。
「エインヘリャルも神も魂に大きく影響を受ける、魂が揺さぶられたとき、人間のように心臓が動く。つまり、お前は私に恋をしているというわけだ」
そうメリッサが呟くと顔が熱くなるのを感じた。僕がメリッサに恋? 僕はメリッサに惹かれていたのか?
こんな、傲慢で口が悪くて説明好きで悪態をつく女の子に? でもそう思うと心が温かくなる。たぶん言うとおりこれは恋だ。こんなに美しくて、僕を心配してくれて、時には叱ったり褒めたり優しくしてくれる女の子はいなかった。
彼女の顔を見つめる。胸がドキドキして止まらない。するとメリッサは僕の手を、彼女の胸あたりに持ってくる。メリッサの心臓がトクン、トクンといっているのがわかった。
「メリッサ、君はまさか僕を――」
「最初はただのエインヘリャル探しで他人の人生を見ていた。そしてお前の人生を見た。無様でみっともない。でもそんなお前が愛おしく感じたんだ。だからお前を選んだ。変か?」
僕は何も言えない。ただこのときの神聖な気持ちはけっして忘れることはないだろう。
突如、彼女が体を起こす。
「エインヘリャルだ。こっちにやってくるぞ!」
僕はそのことばに身を引き締めた。
続く
次→第十一話 紅い月のもとで
前→ 第九話 リッカの攻防戦②
まとめ→ノベル
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません