パルミープレミアム講座 女の子の描き方 第四回 を受講しました。+イラレポ
女の子の描き方講座、第四回になりました。この講座の最終回で女の子の塗り方を勉強しました。メイキングを見ながら、塗り方を勉強するとすごく技術を吸収できて、かなり上達した感じです。
今回の内容は以下の通りです。これより先のイラストは管理人が描きました。まずは下塗り。
このような感じから塗りを学びました。学習内容。
1、彩度が違うよう塗りを選んで色の見栄えをよくする。
2、肌は薄めの色から塗り重ね濃い色を選んで柔らかい消しゴムで色を馴染ませる。境界線が出ないように柔らかな質感を表現する。
3、顔は凹凸の出ないようにした方が萌え系の可愛い女の子になる。
4、色をカラーピッカーでとって馴染ませながら細かいところまで立体感に気をつける。
5、反射光を背景の色からとって馴染ませるとリアルな感じになる。
6、水着は発色のよい塗りに気をつけて塗って肌の印象をよくする。
7、髪の毛の肌に接するところに肌色を乗せて髪の毛を軽い印象にする。
8、髪の毛の奥側に行くように寒色を入れると空気遠近法で奥にいっているように見える。
9、瞳のハイライトは黄色をオーバーレイで入れると鮮やかな瞳になる。
10、線に色を乗せて肌の線などをやわらかい印象にする。胸の谷間の線などに赤い色を乗せると色っぽくなる。
11、忘れずに落ち影を入れて衣装や肌の色を馴染ませる。
学習してできたイラストがこちら
最初が
これで、7時間ちょい講座を見た結果がこれ
なので、すごい勉強になった講座でした。非常に楽しく、いつでも好きな時間に勉強できて良い講座でした。プロのメイキングを見ると上達が早くて、良い動画です。皆様も一緒に講座を受けてみてはいかがでしょうか。次は背景イラスト入門講座の残りをイラレポしようと思います。それではまた!
パルミープレミアム講座 女の子の描き方3 URL →https://www.palmie.jp/courses/106/lp?aff_id=04162018144231
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません